
ボランティア団体「げんき注入!実行委員会」(澁谷天外代表)=事務局・和歌山県田辺市高雄3丁目=が、広島県内での同様の取り組みにヒントを得て企画した。
「みらいチケット」は、売り上げが激減した店側にとって、当座の運営資金を得る手段になる。一方、常連客も店を応援しやすくなるという。各店の個別でなく、実行委として取り組むことでPR効果が高まり、新規客の獲得につながるとの期待もある。
チケットは名刺サイズで、実行委が印刷して参加店に無料で配布する。それぞれの店がチケットの裏に店の印を押すなどして発行し、利用客に料金と引き換えに手渡す。
使用は1人1回につき1枚。使用開始期日は各店舗で異なる。参加店は「みらいチケット」のホームページ(HP)で紹介している。
澁谷代表(65)は「飲食店や宿泊施設は非常に厳しい状況。コロナ収束後に行きつけの店でみんなで楽しむためにも、今支援が必要だ。店側も顧客とのつながりを深める機会にしてもらいたい」と呼び掛けている。
参加を希望する店舗や購入の問い合わせなどは、げんき注入!実行委員会(0739・34・2705)へ。
"店" - Google ニュース
May 09, 2020 at 12:30PM
https://ift.tt/3biJkME
苦境の店に元気を 「未来のチケット」で応援:紀伊民報AGARA - 紀伊民報
"店" - Google ニュース
https://ift.tt/2sTqBa7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "苦境の店に元気を 「未来のチケット」で応援:紀伊民報AGARA - 紀伊民報"
Post a Comment