Search

イベント復活後も配信がマストな理由をRemoteJPスタッフに聞く - Engadget日本版

Engadget 日本版では月1回のペースで読者の方をお招きした無料イベントを開催していますが(一部タイアップを含む)新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の防止に向け、ここ何回かはオンラインによるライブ配信にて実施しました。

直近の「わくわくゲームプレゼンバトル」(5月29日開催)は、演者も全員オンラインということで編集スタッフだけでは多少不安もあり、その道10年の配信プロフェッショナル集団に依頼してイベントをお届けしました。放送のアーカイブが残っておりますので、未視聴の方は是非ご覧いただけると田沢も喜びます。

関連: 奇ゲーから撮影テクまで|わくわくゲームプレゼンバトル レポ

その配信プロフェッショナル集団ですが、私(編集長A)がジョインする前にもEngadget 例大祭の実況を担当したりと、何かとお仕事を依頼する機会があったと聞きます。2020年、世の中がこのようなことになり、さぞお忙しいかと思いきや案外そうでもないヨというのと、何やら怪しげな新サイトを立ち上がられたというので、打ち上げも兼ねオンラインでお話を伺いました。

写真を見て「なんだまたか」とブラウザの閉じるボタンを押しかけた方もいらっしゃることでしょう、後生ですからもう少々。左の方はご存知お茶の間ITジャーナリスト 三上洋さん、右下がライブメディアクリエイターのノダ タケオさんです(あとカメラマン・スイッチング担当のマックさんがいつも影で支えてくれています)

──先日はありがとうございました。ノダさんには個人的にもいろいろヘルプいただいちゃって…

<説明します>

世の中がこのようなことになり、個人的に様々な業種……具体的には女子アナだったりミュージシャンだったりするのですが……の方から「ライブ配信で表現したいのだけれど、どうすれば?」的な相談があり、その都度トスしました(一文にもならん仕事でスミマセン…)。

ノダ いえいえ、そういう需要がある確証を得られたし、こうしてお仕事も回してもらって。

──Ustream全盛期からですから相当なノウハウを積まれたかと

三上 はい、10年になりますね。その間、プラットフォームの移り変わりは実に激しかったですが。

──このタイミングで新サイトを立ち上げられたのは?

三上 コロナでいろんな会社が急なIT化を求められ、「オンライン配信相談窓口」的な存在の必要性を感じたのと、これからオンライン配信はリアルイベントとセットになっていくことは間違いないですから、我々のノウハウを活かせるチャンスと捉えまして。

オンライン配信のコンサル・配信代行を請け負うRemoteJPを5月に開設 ※タイアップ記事ではありません、念のため(おごってもらったことすらございません)

ウイルス収束後、リアルイベントが変わる

──反響はいかがですか?

三上 ご相談(コンサル)のほうは、かなり来ています。配信代行のほうは、まだ人が集まれる状況にないこともあり、我々が請け負う数自体はむしろ減っていますが、先日の(Engadgetの)イベントのように製作から配信までオンラインでやれる下地が整えば変わっていくかなと。

──リアルイベントが復活しても配信は増えますかね

三上 間違いありません。まず、そんなに急に集まれるようになりませんからね。ライブ会場だって(客を)入れられたとしても半分でしょう。小さい箱だともう収益が立ちません。それにエンタメ系は配信もセットのほうがビジネスの域が広がるわけですし、今回の緊急事態のようなリスクも考慮し、最初から取り入れていく考えにシフトしていくと思います。とはいえ、収益の面だけでなく質や演出の面でも課題はたくさんあります。

──私もオンラインで観劇しましたが、これリアルタイムである必要あるの? というのはありました

ノダ 空気が伝わりにくいぶん、視聴者と直接やり取りするなど内容も寄せていったほうがいいんですよね。あと、実は画質と同じくらい「音」が重要な要素だったりします。無観客ライブは一般化の傾向にありますが、リアルタイムの特性からくるメリットとデメリットを最初に知っておくことが重要です。

──テレワークは倍増したとはいえ3割未満でした

三上 企業もまたオンライン化の課題が山積みですからね。テレカンもそうですが、我々のところには、とくに営業絡みの相談が多く寄せられました。対面営業ができないことをオンラインで補えるのかと。製品をきちんと見せる方法、そして個人情報の取り扱いまで。別にコストをかけなくても、工夫の余地はまだまだあるんです。

──おお、それは気になりますが、この先は有料ですかね? ところで、サイトにお値段の表記がありませんが…

ノダ そこは悩んだんですが、やはり一律いくらというものでもないので、ホント気楽にお問い合わせいただけたらと思いまーっす!

三上 一応、コンサルは3万円から、配信代行は小規模なもので10万円からお見積りいたしまーっす!

関連リンク: RemoteJP

Let's block ads! (Why?)



"イベント" - Google ニュース
June 03, 2020 at 10:15AM
https://ift.tt/302b5av

イベント復活後も配信がマストな理由をRemoteJPスタッフに聞く - Engadget日本版
"イベント" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZhXcSY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "イベント復活後も配信がマストな理由をRemoteJPスタッフに聞く - Engadget日本版"

Post a Comment

Powered by Blogger.