全3367文字
2020年9月になり、コロナ禍に苦しんでいたゲーム産業が未来に向かって動き出しました。
任天堂やSIEが年末に向け発表多数
任天堂は9月3日「スーパーマリオブラザーズ」の35周年を記念した商品群を大量に発表。新作ソフトはもちろん、「スーパーマリオブラザーズ」のゲーム&ウォッチ版、さらにはAR(拡張現実)技術を取り入れてレースを楽しめる隠し球「マリオカート ライブ サーキット」まで発表して年末商戦を彩る商品を提示しました。
9月17日には、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が新型ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」の価格や発売日を公表。11月12日発売で価格は通常版が4万9800円(税別)、BDドライブ無しのデジタルエディションは3万9800円(同)と発表され、その驚異の低価格でユーザーの度肝を抜きました。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下新型コロナ)のまん延でしばらく停滞していたゲーム産業でしたが、ようやく「これから訪れる未来」を華々しく提示し、ユーザーにワクワク感を与えるところまで復活したようです。
これに呼応するように、日本のゲーム産業全体が動き出します。それを象徴するのが、9月23日に開幕した「東京ゲームショウ2020(TGS2020)」です(23日はオンライン商談のみ、一般公開は24日から)。今回は完全オンラインで開催されるこの巨大イベントの重要性を解説しましょう。
2020年は完全オンラインでゲーム情報を発信
東京ゲームショウは、例年ならば幕張メッセの全館を使って開催され、30万人近くの来場者を集める国内ゲーム産業最大の巨大イベントです。ですが、2020年は完全オンラインの形式で開催となりました。言うまでもなく、新型コロナの影響で大型イベントの開催が難しくなったからです。
オンラインTGSのメインコンテンツは24日20時に配信されたオープニング番組を皮切りに、主催者や参加各社が用意したゲーム情報を流し続けるライブ動画番組です。配信にはYouTube、ニコニコ動画、Twitch、Twitterなど主要動画サイトやSNSが協力し、朝から深夜、最終日27日の25時までみっちり流れ続けます。これに加えて専門セッションやeスポーツ大会など主催者企画や、ゲーム会社各社の独自配信もあるほか、Amazon.co.jp内に設けられた特設サイトで、物販を含むさまざまな企画も用意されています。ゲームファンは次々と流れる番組を見れば、新作ゲームの情報をひととおりチェックできるという仕掛けです。
「あれ? だったら、ゲームショウを名乗らなくてもいいんじゃない?」「各社が自由に番組を配信すればいいんじゃない?」と思う方もいるかもしれません。確かに任天堂やSIEは、ゲームショウよりもひと足早く、独自のタイミングで新情報を流していますし、各社が好きなタイミングで番組を配信しても変わらないようにも思えます。
でも、それでは駄目なんですよ。オンライン開催であっても参加するすべての企業が一致団結してゲームショウというイベントに参加する形をとったほうが絶対にいいのです。なぜならゲーム産業は「ゲーム会社がバラバラに動いたらゲーム産業に元気がないように見えてしまい、デメリットが大きくなってしまった」という手痛い失敗をしたことがあるからです。
"イベント" - Google ニュース
September 25, 2020 at 03:01AM
https://ift.tt/2HvAZMH
祝・TGS2020開幕、ゲーム産業に巨大イベントがマストな理由 - ITpro
"イベント" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZhXcSY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "祝・TGS2020開幕、ゲーム産業に巨大イベントがマストな理由 - ITpro"
Post a Comment