マスク、マスク、マスク――。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本中が一枚のマスクを買い求めていたことは記憶に新しい。ドラッグストアに行っても売っていない、コンビニにも並んでいない、スーパーでも目にすることができない。 【画像】う、売れた! 10万円のマスクを見る しかし、いまは違う。感染者数が激減したわけではないが、供給量は安定している。並ばずに購入することができるし、価格も安くなってきた。外出時に「あ、マスクを持ってくるのを忘れた」といったときでも、お店にフラッと入れば買うことができるようになった。にもかかわらず、マスク専門店が登場し、話題になっているのだ。 9月8日、東京駅の八重洲地下街に店を構えたところ、連日のように行列ができていることをご存じだろうか。店名は「Mask.com(マスクドットコム)」。イオングループでファッションブランドを展開するコックス(東京都中央区)が運営していて、広さ19坪のスペースに200種類以上の商品を扱っているのだ。 オープン一週目には1万5000円台(税別、以下同)のモノが完売したので、関係者を驚かせたが、それだけでは終わらなかった。「いくらなんでも、そんなモノ売れるわけないでしょ」と思われていた10万円のマスクも売れたのだ。 新型コロナの感染が広がる前、マスク専門店なんて見たことも聞いたこともなかったのに、どのようにして店を構えることができたのか。また店を運営してみて、どんなことが分かってきたのか。同社・デジタル推進統括部の大谷克之さんに話を聞いた。聞き手は、ITmedia ビジネスオンライン編集部の土肥義則。
マスクを確保しなければいけない
土肥: 現在の時刻は午前9時30分。店がオープンするまで30分ほどあるにもかかわらず、店の前には数人のお客さんが並んでいますよね。こうした光景を見るだけで、「好調だなあ」といった印象を受けるのですが、「マスク専門店を始めよう!」といった話はいつごろ出てきたのでしょうか。というのも、このような業態の店は見たことも聞いたこともなかったので、個人的に興味がありまして。 大谷: 新型コロナの感染拡大を受けて、不織布のマスクが市場に出回らなくなりました。価格もどんどん高騰していくなかで、ファッションブランドを展開する当社として何かできないかと考えました。ただ、商業施設の多くは閉店を余儀なくされていたので、オンラインで販売することはできないかという案が出てきました。アパレルを扱っている会社なので、機能面だけでなくファッション性を加えたマスクを発売したところ、どのような反響があったのか。こちらの想定以上の問い合わせがありました。 生産がなかなか追いつかない状況だったのですが、商品を確保して、オンラインで販売を続けることに。そして、5月25日、緊急事態宣言が解除されたことで、外出する人が増えてきましたよね。そうした光景を見たとき、「マスクの需要はしばらく続くのではないか。オンラインだけでなく、リアルの専門店をつくるべきではないか」という話になって、夏オープンに向けて動き始めました。 土肥: ということは、3カ月ほどで商品を確保しなければいけませんし、店舗も見つけなければいけませんし、店のスタッフもそろえなければいけません。短期間にやらなければいけなことがたくさんあったので、大変だったのでは? 大谷: やはり商品を確保することに、ものすごく苦労しました。オンラインではオリジナルマスク3種のみを販売していましたが、「それだけでは足りないなあ」と感じていました。ワンコインで購入できるモノだったり、スポーツ用のモノだったり、子ども用のモノだったり。いろんなバリエーションをそろえたいなあと思っていましたが、じゃあその商品をどのようにして確保すればいいのか。こうした課題に直面しました。 土肥: 現在、お店では200種類以上の商品が並んでいますが、どのようにして手にしたのでしょうか?
"店" - Google ニュース
October 14, 2020 at 06:05AM
https://ift.tt/2H6FgWM
わずか3カ月で「マスク専門店」を開き、どんなことが見えてきたのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
"店" - Google ニュース
https://ift.tt/2sTqBa7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "わずか3カ月で「マスク専門店」を開き、どんなことが見えてきたのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment