
Photo By 共同
安倍晋三首相は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、6日が期限だった「緊急事態宣言」に関して全都道府県を対象としたまま今月31日まで期間延長すると表明した。宣言解除の目安となる目標値は口にせず、国民にとっては出口が見えない状況。東京都、大阪府など13の「特定警戒都道府県」以外の34県を念頭に置いた「新しい生活様式」も発表され「横並びで食事」という驚きの指針が示された。
政府が打ち出した「新しい生活様式」を受け、飲食店関係者からは怒りの声や疑問の声が上がった。特に問題視されたのは、食事に関する「対面ではなく横並びで座ろう」「大皿は避けて」「おしゃべりは控えめに」の各項目だった。
山口県にある大規模な割烹(かっぽう)料理店の経営者は「横並びの形式に従う店なんかないでしょう。50人の団体にどうやって食事してもらうんですか?お通夜でもおしゃべりはするでしょう?」と怒り爆発。福島県の居酒屋の店長は「自粛させられて、さらに横並びでは店がつぶれる。だったら一晩中営業させてもらわないと割に合わない」と納得いかない様子だった。
「新しい生活様式」は、現段階では13の「特定警戒都道府県」以外の34県に県内の外出や小規模イベントの開催を認めることに伴う要請。いずれ特定警戒都道府県にも波及していくとみられるが、都内にある中華料理店の従業員は「10人掛けの円卓を5人ずつ2卓に分けるしかない。中華の大皿をやめるんですか?」と戸惑いを隠せない。焼き肉店の店長も「テーブルは1卓とばしで使用するが、対面は仕方ない。横並びは無理」と吐き捨てた。現在は弁当販売に切り替えた居酒屋の主人は「小さな店で横並びでは、逆にお客さんが嫌がるのでは?都内全体の対応を見て決めたい」と様子見の構えだ。
政府のやり方への不満も噴出。都内のお好み焼き店のオーナーは「そもそも、誰に向けたお願いなのか分からない。お客さんなのか、店なのか。その辺りは分けて言ってもらわないと対応のしようがない」。イタリア料理店の経営者は「補償を約束した上で1カ月くらい完全に経済を止めないと終息はないと思う。政府は考えが甘い」と疑問の声を上げた。ネット上でも「これ以上の押しつけはやめてほしい」「おしゃべり控えろとか余計なお世話」などの批判であふれた。
1983年に公開された松田優作さん主演の映画「家族ゲーム」(森田芳光監督)の食事シーンか、もしくはレオナルド・ダビンチの「最後の晩餐(ばんさん)」か――。横並びスタイルでの食事は、現実的ではないことだけは確かだ。
続きを表示
"店" - Google ニュース
May 05, 2020 at 03:47AM
https://ift.tt/3fgrkGh
飲食店、「新生活様式」に怒り爆発 自粛に加えて「食事は横並び」に我慢の限界「店がつぶれる」 - スポニチアネックス Sponichi Annex
"店" - Google ニュース
https://ift.tt/2sTqBa7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "飲食店、「新生活様式」に怒り爆発 自粛に加えて「食事は横並び」に我慢の限界「店がつぶれる」 - スポニチアネックス Sponichi Annex"
Post a Comment